「EC」という仕事


こんにちは!齋藤です。
引き続きブログを見て下さってありがとうございます。

今日はEC業界2年目の私の成長記録?をお伝えしたいと思っています!

前職はドラッグストアで働いており、EC業界自体が未経験でした。
「ECってなに?」というところからのスタートでした。


そもそも「EC」とは何という単語の略か知っていますか?

実は「EC」とは、Electronic Commerce(エレクトロニック・コマース)の略で、日本語で「電子商取引」という意味なんです。
インターネット上で商品やサービスの取引を行うことを指し、ネット通販・ネットショップなどが該当します。


EC業界では当たり前の単語などが仕事の会話で飛び交っていて、その単語を理解することがとても大変でした!でも私の場合は作業したり、仕事を進めていくうちに自然に理解していきました。

例えば、
・LP
・SEO
・ROAS
・アップセル、クロスセル
・CVR、CTR など…

EC業界では当たり前の単語ですが、EC業界に携わっていないと日常的には使わない言葉ばかりです。やはり理解できるとECについてもっと知りたいと思ったり、戦略を練れたり仕事の幅や視野が広がります。

単語理解からのスタートでしたが、いまでは理解することはもちろん、活用もできています!
今はそれが楽しいです!

自分で勉強することももちろん大事ですが、作業や仕事を進めていくうちにたくさん吸収できるのでわかった時の自分の気持ちやスッキリ感が仕事の楽しみにも繋がるんじゃないのかなと思っています☺

次回はまた私のことについて話したいと思います🌟

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です