2025.05.12
お知らせブログ
最近のこと
こんにちは!西山です
私は美術館とか博物館に行くのが好きなんですが、
少し前に、神戸で開催していた
没入型の美術館、「モネ アライブ」に
行ってきました。

映像で楽しめる美術館なんですが、
結論から言うと、個人的には全然楽しめず、SNS映えを狙った演出に少し苛立ちを覚えるほどでした、、。
フランスにあるモネの庭を再現した空間があったんですが、天井の配線剥き出しで、、
大体人が多くて写真なんかゆっくり撮れん、、
せめて造花じゃなくて本物の草花で表現してほしかったなあ。と、がっかり。
コンセプトとか雰囲気とかってすごく大事なんだなと思い知らされました。
フランスのジヴェルニーにある本物のモネの庭は、すごく素敵なので、よかったら是非また調べてみてください!
昨年ぐらいから、日本は急にモネブームで展覧会を全国いろんなところで開催しています。
何百年も前に描いた絵を直接見られるのが楽しいし、モネの絵は年齢を重ねるごとに淡くなっていったりするのが分かったりして、面白いんです!
教科書で見るだけじゃ分からない部分が見えたり、その絵を描いたときの心情を読み取れたりするのがすごく好きです。
また今年もたくさん美術館に行きたいです!
7月からはゴッホ展もはじまるので、すでに楽しみすぎます、、。
みなさんも行ってみてください~