2025.10.30
お知らせブログ
そしてまたポケモンからの
知らない間にここのブログがポケモンだらけになっていました、、。
ポケモンは初期の赤・緑で、もちろん白黒ゲームボーイ世代の西山です。
初期ポケモンの151匹以上は知りません。
みんなのブログ見て、ついつい反応してしまいました。
懐かしさって、人を自然に動かす力があります。
ポケモンもそうですが、いま“平成ブーム”が再燃していますよね。
トレンドは巡ると言いますが、
娘の選ぶ服が、自分が中学生の時に流行ったようなデザインで、
「それ私が中学生のときに着てたやつ!」と驚くことが多いです。
平成ブームと聞いて、ふと考えたんですが、「プリクラ」って凄すぎませんか。
20年くらいずっと流行っている気がします。
ファッションのように、一度ブームが去ってまた再燃することはしばしばありますが、
プリクラってずっと女子中高生の文化の中に居続けています。
しかもスマホが普及して、どこでも写真が撮れて、誰でも盛れるアプリがある時代に、なお生き残っています。
「プリクラ撮りに行こう!」っていう体験そのものが文化になっているのが本当に強いですよね。
どんなに技術が進んでも、人が「体験」として楽しめるものは残るんだなあと思いました。
ポケモンもプリクラも、時代を超えて愛される理由は「その時の体験が心に残る」からなんでしょうか。
だとしたら私たちも、そんな“体験ごと好きになってもらえる商品”を届けていけたら、うれしいなと思いました!
ただ便利とかおしゃれだけでなく、「使う時間そのものが楽しい」と感じてもらえるようなものづくりを目指していきたいなと、考えた時間でした。

